八王子
都心から電車で約40分の距離に位置し、都内で初めて日本遺産に認定された八王子エリアは、ミシュラングリーンガイドジャポンで三つ星を獲得した高尾山を代表とする豊かな自然に囲まれています。また、21の大学等が立地し、約9.5万人の学生が学ぶ全国有数の学園都市です。同時に、高度な技術をもつ先端産業が集積したエリアでもあります。東京でありながら、豊かな自然の中でのビジネスイベンツの開催は、東京の新たな魅力を皆様に提案いたします。
MICE 情報
会議施設数
16
ホテル・会議室施設のほか、多種多様なコミュニティ施設並びに、宿泊研修施設も多種あります。複数の⾞いす利⽤者が同時に⼊浴できる大浴場を備えた研修施設もございます。
宴会場数
51
JR八王子駅と京王八王子駅の徒歩圏内に集積しており、複数のホテルや会場等をご利用いただけます。
客室数
1869
JR八王子駅と京王八王子駅の徒歩圏内に多くの宿泊施設があります。また、観光地としての高尾山周辺にも宿泊施設がございます。

CASE STUDY
01
スポーツ大会
ボルダリングワールドカップ(2日間)
東京オリンピック競技であるボルダリングの国際大会を誘致し、世界のトップクライマーが八王⼦に集結しました。
歓迎のレセプションは、施設内で実施し八王子ならではの食や、伝統芸能である八王⼦⾞⼈形を提供。会場内には、観光案内ブースと⼟産販売のスタンドを設け、八王⼦の特産物を販売し大会を訪れた国内外のお客様に対し、八王⼦を効果的に宣伝することができました。
関連施設
- エスフォルタアリーナ
- 八王子市内宿泊施設

CASE STUDY
02
ファムトリップ
高尾山観光
八王⼦にある⾼尾山は、標高599メートルの山で、気軽に登山を楽しむことができます。また、お土産店はもちろん、とろろそばが名物の多数のお食事処が点在しており、高尾の動植物やトリックアートを楽しめる様々なミュージアムもございます。
関連施設
- 高尾山、近隣のとろろそば店

CASE STUDY
03
国際会議
国際電気学会(1週間滞在)
ある国際的なカンファレンスが八王⼦のホテルで開催されました。スタッフは、参加者に八王⼦ならではの特別な雰囲気を感じていただこうと様々なアイデアをご提案。たとえば、スタッフが伝統⾐装「法被」を着てお出迎えしたり、八王⼦芸者がおもてなしするなどです。参加者へのお⼟産には、八王⼦で作られている東京こけしをお勧めしました。また、主催者には、職人さんがこけしを生み出す瞬間を見学いただき、この八王⼦の伝統⼯業への理解を深めました。レセプションでは、会場から夕暮れの空に富⼠山が⾒られ、外国のお客様に⼤変好評でした。
関連施設
- 京王プラザホテル八王子
- 八王子市内施設
MICEライターが見るエリアの魅力
主要施設

東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)